花粉で肌が荒れやすい季節です

天気の良い日が続き、春らしさを感じる日が増えてきましたね。

しかし、花粉アレルギーをお持ちの方にとってはつらいシーズンの到来かと思います。

私は花粉アレルギーは持っていませんが、ご来店されるお客様の中にはちょくちょくお辛そうな方も増えてきました。


この時期は花粉症による目のかゆみ、鼻炎の症状だけでなく、肌が荒れてかゆくなる方もいらっしゃるかと思います。

私自身も最近少し肌の調子が悪く、すこしかゆみがあったりいつもの保湿クリームが染みたりと違和感を感じていました。

季節の変わり目による温度変化や乾燥、また紫外線の影響かと思っていましたが、もしかしたらスギ花粉のせいだったかもしれません。

少し前の論文ですが、資生堂が、スギ花粉が肌のバリア機能を低下させることを発見したそうなのです。



花粉が目や鼻に影響があることは分かっていたけれど、肌にも影響があると確認されたのは初めてだそうです。

つまり

空気の乾燥で肌が乾燥→花粉で肌のバリア機能が弱まる→さらに乾燥しやすくなり、紫外線などの影響も受けやすくなる

という悪循環に陥りやすくなってしまいます。


肌が荒れた時にやってしまいがちなのが、「お手入れが足りないんだ!もっとたくさん塗らなきゃ!」や「この化粧水が肌に合ってないのかも!?新しいのに変えよう!」といって、いつもと違うケアをしてしまうことです。

ただでさえ肌が弱っている所に新しい刺激が加わったら、ますますお肌は弱ってしまいます。


そういった時は、スキンケアを増やすのではなく、減らした方が肌への負担が軽くなり、肌が落ち着く場合もあります。

ファンデーションを塗らない、マスカラやアイラインを使わない、パックや美容液をお休みして基本の化粧水と保湿クリームのみにするなどなど…。

もちろん本当に肌が炎症を起こしている場合は皮膚科に行くのが一番確実ですが、本来肌は自分で綺麗になるチカラ(=正常状態に戻るチカラ)を持っていますので、できる限り肌を自然な状態にしてあげることも大切かと思います。


当サロンにお越しの方は、ボディのリンパマッサージでいらっしゃっても、ご相談いただければ肌チェックやスキンケアのアドバイスもさせていただいております。

お気軽にお声かけくださいね。




東区泉のリンパマッサージサロン ラベニ

エステサロンラベニは、地下鉄高岳駅からすぐ近くの気軽なプライベートサロンです。  大手サロンで10年以上経験を積んだセラピストが、お出迎えからカウンセリング、施術までをすべて一人で行わせていただきます。 『インナービューティー 身体の内側から輝く健康美』をモットーに、日々の美しさと健康のサポートをいたします。 勧誘なし、商品販売なし、一回ごとの都度払い制で、強引な販売や勧誘は一切ありません。

0コメント

  • 1000 / 1000