お伊勢さん菓子博に行ってきました
ゴールデンウイークもあと少しで終わりますが、どのようにお過ごしでしょうか。
私は一日だけサロンをお休みにして、日帰りバスツアーでお伊勢さん菓子博2017に行ってきました!
菓子博は4年に1度のイベントで、全国の製菓組合が主催するお菓子の博覧会だそうです。
開催地のお菓子にまつわる歴史や文化についての展示や、全国の名産のお菓子が一堂に揃い、それを買うことができたり、また工芸菓子の展示などもあり、なかなか見ごたえのある一代イベントとなっています。
私が一番楽しみにしていたのは工芸菓子の展示で、想像以上に繊細で美しい作品を楽しむことができました。
すべて撮影オッケーなのも嬉しいです(^^)
これらはすべてお菓子で作られているのだそう!どれが何で作られているのか詳しくは分かりませんでしたが、主に砂糖・寒天・餅粉・餡などでできているようです。
花鳥風月をモチーフにした作品が多く、まるで生け花の展示会にきたような豪華な作品が多かったのに驚きました。
一部には飴細工やチョコレート細工、洋風のデコレーションケーキ風の工芸菓子もあり、とても楽しめました。
またもう一つのメインイベントとして全国の名産のお菓子が買えるブースもあるのですが、こちらはなんと入場するのに2時間待ち!さらにレジでも相当並ぶということでした(>_<)
サロンのアフタードリンクと一緒にお出しするお茶菓子を買いたいなあと思っていたのですが、バスツアーで滞在時間が3時間と決まっているため時間が足らず、諦めざるを得ませんでした…。さすがゴールデンウイークです。
買い物をするのであれば時間に余裕を持っていく方が良いかと思いますが、それ以外の展示やフードコートも三重の名物料理などが食べられるので十分楽しことができます。
来週末まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ遊びに行かれるのも良いと思います。
0コメント